2014-11-13

久し振りの投稿です。忙しかったわけではなく単にサボり・・・、タイトルを考えていたらめんどうになっていつも書くのをやめていた。

ということでしばらくタイトルは特にない限り日付で行こうと思う。

話を変えて、今日の勉強内容。

非平衡状態においてのエントロピー生成に関する原理として、グランスドルフ・プリゴジンの発展基準というものが「一般原理」としてある。これは条件が必要で一般的ではないそうだが、根拠は、(i)定常の境界条件,(ii)局所平衡の熱力学的安定性の条件であるみたいだ。

なんとなくは理解ができているが、あやふやなので後日振り返ってみることにする。